先日、京都市内の小学校で、保護者向け「SAMファシリテーター養成講座」なるものをスタートしました。我々も改めて勉強するべく、ファシリテーション初心者がふむふむできそうな記事を収集。今回は6件ご紹介します。
① 中野民夫先生
「活気ある授業を創るには?〜参加型場づくりの技法『ファシリテーション』の活用〜」
ワークショップを日本に広めた第一人者・東京工業大学教授の中野民夫先生によるファシリテーション講座のスライドです。中野先生の解説なくして「ワークショップ」や「ファシリテーション」の世界は通れません。上記リンク、こんなに開示しちゃっていいんですか先生・・・!? と思うぐらいはノウハウが凝縮されています。Don’t miss it.
② 一般社団法人Fora
「学問ファシリテーター育成講座」
学生向けファシリテーター育成講座を運営する一般社団法人Foraさん。東京在住時代、出会う学生さんが軒並みここのプログラムに参加しているという、注目の本格派ファシリテーター集団です。東京開催かつ学生限定とのことですが、地方在住でも社会人でも、研修レポートを読んでふむふむすることができます。
③ Webディレクターズマニュアル
「『ファシリテーション』というディレクション必須スキルの要点まとめ」
WEBディレクションの場面におけるファシリテーションの要点が紹介されています。「配慮しつつ遠慮しない」という名言と出会えます。楽しく読めてためになる!
④ Berlitz Global Blog
「人をより広い土俵へ導く優秀なファシリテーター3つの素養」
ビジネス英会話スクールでおなじみBerlitz社のブログより。会議のシーンで使えるファシリテーションのテクニックが満載です。特にケーススタディではデキるファシリの思考プロセスを追体験できます。
⑤ 3M
「ファシリテーターの役割とファシリテーションのコツ」
鬼に金棒、ファシリテーターにふせん。ポストイットⓇでおなじみの3M社がファシリテーターを解説します。定義や歴史・手法など広範的にアプローチ。
⑥ 番外編:ファシリテーショングラフィック
(出典:石橋智晴さん http://facilitation-graphic.com/)
ファシリテーションの世界において、気になる存在。それがファシグラ。グラフィックの力で議論が深まるともっぱら話題のあれです。「ファシリテーショングラフィック」とか「グラフィックファシリテーション」とか「グラフィックレコーディング(グラレコ)」とかいろんな呼ばれ方されてる、あれです。画像検索をしているだけで幸せな気持ちになります。
(出典:一般社団法人グラフィックファシリテーション協会 http://grafaci.or.jp/what)
もはや職人芸。特定のサイトに絞れなかったので、検索ワード部門にノミネートです。
嗚呼、深遠なるファシリテーションの世界。
先人の知恵に感謝です。あとは実践あるのみですね。
>>次回、書籍編。
0コメント